大学院学際シンポジウム『レジリエンスを求めて』を開催します(10/26)
各位
大学院事務課
福岡大学大学院では、大学院教育の充実に向けた取組みの一環として「大学院学際シンポジウム」を開催します。
大学院学際シンポジウム
今回のテーマである『レジリエンス』は、「回復力」「復元力」と訳され、学際的キーワードのひとつとして多くの研究領域から注目されています。学問分野が異なる4名の研究者の視点による講演とデスカッションから、研究領域の枠を超えた可能性が導き出されます。
皆さま多数のご来場をお待ちしています。
記
【テーマ】 レジリエンスを求めて
【日時】 令和元年10月26日(土) 13:00~16:00(予定) <開場12:30>
【会場】 福岡大学中央図書館 1階 多目的ホール
【プログラム】
◆ 講演(演者・演題)
① 工学研究科 佐藤 研一 教授
博多駅前陥没事故にみるレジリエンス
② 商学研究科 飛田 努 准教授
ビジネスの根幹は社会課題を解決することにある
:地方創生・事業再生をもたらすイノベーション
③ 人文科学研究科 徳永 豊 教授
生きる力としての「しなやかさ」~子育てにおけるレジリエンス~
④ スポーツ健康科学研究科 川中 健太郎 教授
スポーツトレーニングの基盤となる超回復現象
◆ パネルディスカッション
コーディネーター 廣澤 孝之 大学院学務委員長
【対象】 どなたでもご参加いただけます。<参加費無料・予約不要>
【出欠確認】 本学の教職員及び学生の皆さんは職員証・学生証をご持参ください。
【問合先】 福岡大学 大学院事務課 電話092-871-6631 内線2912~2916
【詳細】 大学院学際シンポジウム案内
以上